入学許可候補者の皆様へ
先日は入学許可候補者の発表並びに資料の受け取りありがとうございました。
配布しました資料で一点修正がございましたので、ご確認をお願いいたします。
〇教育諸経費引落口座の新規開設等手続きについて(依頼)
お問い合わせ先 埼玉りそな銀行宮代支店 電話番号
(誤)0480-47ー7711
⇒(正)0480-34-7711
ご迷惑をおかけしました。ご対応のほど、よろしくお願いいたします。
令和4年度 学校説明会について
※(中学1年生及び2年生対象)
1 日 時:令和5年2月15日(水)
両日:10:00~(受付9:30)
※募集人員に達しました。たくさんの申込ありがとうございました。
2 場 所:分校多目的室(3F分校エリア)
3 対 象:中学1年生及び2年生、保護者、教職員
4 内 容:学校概要説明、校内見学、質疑応答
5 持ち物:上履き、下足入れ、筆記用具等
6 その他
・申し込みは宮代分校のホームページにある、登録フォームに必要事項を入力してください。(1月20日(金)9:00より開始)
・新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、参加人数を午前の部20組(40名)に制限します。
・当日は検温、手指の消毒、マスクの着用を徹底してください。また、参加予定者だけでなく、御家族や同居の方に発熱や風邪症状がある場合は、参加を見合わせてください。
・駐車場はありませんので、公共交通機関を御利用ください。車での来校は御遠慮ください。
・校内での写真や動画の撮影は御遠慮ください。
※新型コロナウィルスの感染状況等により、学校見学会を中止とする場合があります。御了承ください。
*学校までのアクセスは、左側メニューの「アクセス」をご覧
ください。
分校の様子
社会と音楽の授業
社会では、調べもの学習を行いました。それぞれが気になる都道府県の様子を調べていきます。今日は宮代高等学校の図書室をお借りし、図書室の書籍から求めるものを探していきました。
自分の調べる事柄について、図書室の本を活用しながら調べました。ICTを活用して検索する力は大切ですが、書籍を探し、実際に手に取って調べていくことも改めて必要な力と実感します。
音楽では「よろこびのうた」の旋律を弾いていきました。後半はペアで息を合わせて弾きあう場面があり、「1・2・3!」「せーの!」等の掛け声を出して工夫して弾き合うことができました。
長期休業中緊急連絡 命にかかわる場合には、まず関係機関にご連絡をお願いします。
埼玉県立春日部特別支援学校
宮代分校
〒345-0814
埼玉県南埼玉郡宮代町東611
(埼玉県立宮代高校内)
TEL:0480-47-0033
FAX:0480-47-0035
Mail:g470033@pref.saitama.lg.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
東武スカイツリーライン「姫宮駅」西口から徒歩8分。
駅の窓から宮代高等学校の校舎が見えます。