分校の様子
学校説明会のお申込みありがとうございました
7月1日(木)、7月2日(金)の学校説明会の申込みは、両日ともに上限に達しましたので申込み終了となりました。ありがとうございました。
第2回学校説明会は、9月以降の実施を予定しております。実施についてはホームページ等で御案内いたします。よろしくお願いします。
1学年職業、2学年美術・家庭の様子
本日は1学年職業、2学年美術・家庭の様子をお知らせします。
メンテナンス班は廊下の清掃をとおして、モップの使い方を学習しました。始めは左右に動かしゴミを上手くまとめることが難しい面もありましたが、一定の向きでかけていくことで廊下をきれいにすることができました。
食品加工班は始めの生地作りにみんな興味深く注目していました。タイマーで図りながら2回ほど機械にかける作業は、手慣れた様子で行い、学習し理解している様子がうかがえました。本日はロールパンを作りました。
美術では、切り絵に取り組んでいます。下絵から生徒が自分でイメージしたものをもとに進めています。切り抜く部分と残す部分に注意を払いながら作成しています。
家庭では、洗濯表示についての学習をしました。それぞれ身近な衣類等を手にして洗濯表示を探し、どのような表示があるか調査票にまとめて確認をしました。
1年生校外宿泊学習⑤
校外宿泊学習2日目が始まりました。生徒たちは少し眠そうな様子でしたが、元気に活動に取り組んでいます。朝はラジオ体操で身体を起こします。
朝食の後はうどん体験です。時には協力しながら、時には集中して、生徒たちはうどん作りに臨んでいました。
職員さんの話をよく聞いて、中力粉をこねたり、伸ばしたりしました。
どんなうどんになるのでしょうか。楽しみですね。
第1回学校説明会の会場について
今週7月1日(木)、7月2日(金)に第1回学校説明会を開催します。お申込みいただいた皆様、よろしくお願いいたします。
・会場は宮代高等学校内「しいの木会館」が会場となります。
・駅からしいの木会館までのルートを下記に掲載しますので御確認ください。(当日、駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください)
・当日に変更や緊急連絡等がある場合は、こちらのホームページであらためてお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
行事に向けての取組など
1年生の授業では行事に向けた事前学習がはじまっていました。5月の運動会、6月の宿泊学習と1年生は行事が続いていきます。練習や事前学習を通して、見通しをもって行事に参加していってほしいです。
3人4脚の練習です。お互いに声を掛け合いながら出す足を確認していました。
宿泊学習の事前学習ではスライドで行程などを確認し、その後は係決めをしていました。
2年生農業班では引き続き耕運機の練習をしてました。畑の方に目をやるとズッキーニが早くも実り始めていました。
オフィス班では受注を受けた名刺ができあがり、宮代高校の教頭先生に納品しに行っていました。授業の中でも宮代高校との交流を徐々に広げていければと思います。