掲示板

分校の様子

令和6年度後期終業式

本日、後期終業式がありました。

この終業式でも成長を感じることができました。年度当初より1年生も2年生も話を聞く姿勢が良くなっていて、「あー、みんな立派になってきているな」と思えました。

各学年の代表生徒の発表では来年度を意識している話も多く、4月からの新たなスタートも楽しみです。

春休み明けは4月8日(火)が始業式となります。4月にまた再会できるのを楽しみに休みを有意義に過ごしてください。

大掃除

本日より短縮日課となり、今年度も残りわずかとなりました。

今日は1、2年生ともに大掃除をしました。

現在の教室や使用している机、イスも新学年にバトンタッチされるので、新たに使う後輩のことも考えて丁寧に掃除をしていました。

職業の様子

卒業証書授与式から1週間が経ちました。

年度末も近づき、1,2年生として最後の授業になる教科も出てきました。今日は職業の授業が最後となりました。

「オフィス」

「食品加工」

「メンテナンス」

「農園芸」

まとめの活動をする班や次年度を見据えた活動をする班など様々ですが、1年間で培ったものは大いにあると思います。どの班も生徒達が主体的に活動している様子が印象的でした。

第1回卒業証書授与式を挙行しました

宮代分校は初めての卒業生を送り出しました。卒業生たちは緊張した様子でしたが、しっかりと卒業証書を受け取っていました。

  

卒業生は「旅立ちの日に」などを合唱し、立派に会場を後にしていました。練習の成果が発揮されました。

  

卒業式後は最後のLHRで、担任の先生から卒業生へ激励の言葉を伝えました。卒業生たちは感謝の気持ちを先生へ伝えていました。

  

分校フロアの廊下には、卒業生の美術作品が掲示され、生徒、保護者のみなさんで鑑賞しました。

  

宮代高校始め、たくさんの皆様からお祝いの言葉をもらい、卒業生たちは晴れやかに学校から巣立っていきました。

  

無事に卒業生を送り出すことができました。これも保護者の皆様、宮代高校や地域の皆様のご協力があってこそです。本当にありがとうございました。今後とも宮代分校を宜しくお願いします。