掲示板

分校の様子

始業式

 本日、令和5年度の始業式が行われました。入学式は明日なので2年生のみでの始業式となりました。式前はクラス替えがあり、少しソワソワと落ち着かない様子もありましたが、始業式が始まるとスイッチを切り替えて、式に臨めていました。

代表挨拶では後輩に優しく接していきたいと先輩としての自覚が出ていました。

入学生のみなさん、先輩たちも楽しみに待っています。

  明日の入学式では、1年生が少しでも安心して式に臨むことができるよう、職員一丸となって対応してまいります。

分校保護者会が実施されました

本日、宮代分校在校生の保護者会が行われました。全体会では、学校の年間行事や進路決定までの流れ、学校生活のルールなどについて、保護者の皆様に説明をしました。

学年懇談会ではそれぞれの学年目標や学年の取組みなどについて紹介しました。特に1年生では、6月に実施する校外宿泊学習の詳細について説明をしました。

雨天の中、多くの保護者にご参加いただきました。ありがとうございました。今後も宮代分校は保護者の皆様と連携して、生徒の指導支援をしてまいります。

第2回入学式を挙行しました

 第2回入学式が行われました。生徒の皆さんから緊張が強く感じられましたが、よく集中して臨んでいました。生徒代表の言葉では、事前の練習をいかんなく発揮し、立派に言葉を述べてくれました。明日から新たな1日がスタートします。元気に1年間過ごしていきましょう!

 みんな真剣に校長先生の祝辞を聞いていました。期待を胸に、頑張ってほしいと思います。

 生徒代表の言葉をはっきりした声で話すことができていました。これから始まる宮代分校での生活への期待を述べました。

1年生の授業

1年生が入学してから約2週間が経ちます。1年生はまだ緊張した様子

も見られますが、分校の生活に少しずつ慣れてきたようです。

    

本日は体育で基礎体力作りをしたり、図書館の利用について学習をしま

した。

   

宮代分校では教室での授業に加え、宮代高校内の様々な施設・教室で

学習を進めています。

合同対面式が行われました

 本日、宮代高等学校との合同対面式を行いました。全学年が体育館に揃い、1学年の生徒を迎えました。分校生も2学年から歓迎の言葉を、1学年から代表の言葉と続き、それぞれの校歌を披露しました。今年度はじめての交流となる対面式は盛大に行うことができました。

 昨年とは異なり、全学年参加となったため、スケールの大きさを感じる対面式となりました。

 大きな集団の中でも、分校2学年の生徒も1学年の生徒もはっきりとした声で話し、立派にやり遂げてくれました。