掲示板

分校の様子

体育祭2日目

雨で延期になった体育祭2日ですが、6月2日(月)に実施することができました。宮代高校と真剣勝負で各種目に臨み、時にたたえ合い、とても盛り上がった体育祭でした。

一進一退の勝負があったり、大縄跳びで自己ベストを更新したりするなど、宮代分校全学年が一体となって体育祭を盛り上げることができました。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

体育祭1日目

5月29日に体育祭1日目(予選)が行われました。2日目となる本選への出場切符をかけて1日目から負けられない戦いが始まりました。

宮代分校は分校で1チームとエントリーして、宮代高校の各クラスと競います。

100m走、クラス対抗リレー、綱引き、大縄飛びとどれも全力勝負。

自分が出ない種目でも応援も全力です。

2日目は30日の予定でしたが、雨のため6月2日に延期となりました。本選の活躍も楽しみです。

特体連陸上競技大会

5月27日に特体連陸上大会に出場してきました。

部活動の時間以外にも集中練習期間を設けて、この日のために練習を積んできました。

出場した生徒たちは普段、学校で見せる表情と比べて、歯を食いしばって力を出し切る表情が印象的でした。

結果としては女子50m、女子100m、男子1500mで入賞することができました。

お疲れ様でした!

学校説明会(中学校教員向け)を実施しました

5月21日に中学校の先生方向けに宮代分校の学校説明会を実施しました。ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。

宮代分校の概要や教育活動、進路状況、これまでの入学選考の流れなど、先生方に説明をしました。

学校説明だけでなく、実際の授業(2学年 情報)も見学してもらいました。

また、教室だけでなく、農場や食品加工室など専門施設も見学してもらい、使用している教科書も手にとってもらいました。

 宮代分校は今後も保護者、生徒、教員向けの学校説明会に加えて、訪問型学校説明会や上級学校訪問など実施していきます。

宮代分校の職業教育 ~「職業」オフィス班~

宮代分校は将来の自立に向けて、職業教育に力を入れています。その中心となる教科が「職業」です。宮代分校の「職業」はオフィス班、メンテナンス班、農園芸班、食品加工班の4つに分かれて取り組んでいます。

メンテナンス班は、宮代分校や宮代高校からの依頼を受け、掲示物や名刺の作成、書類の帳合、コピー機の紙補充などに取り組んでいます。

作業をするだけでなく、依頼を受けた教職員に報告や納品も行います。「職業」ではこうした、職場で使う言葉遣いや態度なども学習します。

「職業」では3年生が後輩たちに作業の手順をレクチャーすることも多いです。この日はコピー機の紙補充について学習しました。